インパクトのあるCMが登場しました。
マンダム ギャツビーのCMです↓
2人の男性がたまごで登場し、
お互いの「つるん」について掛け合いを
していますよね!
ほんと、変なCMですけど、
な~んか気になって見てしまいます。
一体、この2人は誰なんでしょう!?
(大体おわかりかと思いますが。。)
そして、他にはどんなバージョンが
あるのか知りたくなってので、
調べてみました!
どれも面白かったですよ(^^)
左のつるんは出川哲朗、右のつるんは松田翔太!
はい、表題の通りです。
左側の弟分役のつるんは出川哲郎さん。
右側の兄貴役が松田翔太さんでした。
松田翔太さんについては、これまでも
ギャツビーのCMに登場していたので、
わかった方も多いかと思いますが、
出川哲郎さんについては、
一応確認しときたいな、、という方も
いたのではないでしょうか?
まぁ、声とセリフの言い方でほぼほぼ
わかっちゃってますけどね(^_^;)
CMのコンセプトはつるんと肌
このCMのコンセプトは
こんな感じだそうですヨ↓
「ギャツビー つるんと肌シリーズ」は、“見た目”に働きかける「磨く」「満たす」「保つ」の3つのアプローチで、むきたて卵のようになめらかな肌へと導く男性スキンケア
最近のCMってCM自体の色が強いので
販売元の意図が正しく伝わっているのか
若干怪しい面もありますよね(^_^;)
少なくとも僕はただの面白いCMだと
思っていました(笑)
でも、インパクトが強くて頭に残って
いるから、それはそれで結果オーライ
ということなんでしょうね。
CMにはショート、ロングバージョンあり!
つるんのCMですが、3種類のバージョン
がありました。
【掛け合い編】
つるんを褒められて喜ぶ出川さん。
2回めのつるん!はとってもうれしそう。
個人的にはこれが一番好きかなぁ。
【ひとこと編】
学生に向けて兄貴からのひとこと、
というテーマですね。
【啓発篇】
そして最後がこちら。
「つるんと肌シリーズ」を間違えて
「ベロンチョシリーズ」といってしまった
出川さんに松田さんからの厳しい突っ込み
が入ります。
コロンと転がる出川さん。
そして「この半熟太郎が!」と言われた
あと、なんと出川さんの鼻から卵の黄身が!!
これはちょっとシュールな感じがして
賛否がありそうですね(^_^;)
撮影現場でのエピソード
CM撮影中は2人の顔の距離がかなり
近かったらしく、出川さんは緊張して
しょっぱなからセリフを噛んでしまった
ようです。
松田さんはイケメンでセクシーですから
ドキドキしちゃったんですかねw
あと、さすがは松田翔太さん、という
エピソードなんですが、
こんなふざけたCMにも関わらず(笑)、
台詞回しについてスタッフや監督と
入念に意識合わせをして臨んでいた
ようですよ。
語尾の強い「この半熟太郎が!」の
部分は、少しクールダウンした言い方の
いいのではないか?ということで、
何テイクか撮影したようです。
やっぱりそういうところはプロですね!
CMに対する視聴者の声は?
では、最後にこのCMに対する視聴者の
反応を集めてみました。
https://twitter.com/manash___79/status/778994546738810880?lang=ja
ギャッツビーのCMの玉子になった松田翔太と出川がつるん!って言うだけの出川玉子がかわいすぎていつもときめいてる
— モ ア タ ン (@moatang_1217) September 23, 2016
つるん。出川と松田翔太のCM見ながらお母さんが
「同じ人間なのに、こんなに顔が違うんやね~
顔って言うか何もかも違うんかね~可哀想にね~」— じゅりりん@バンチ戻りたい (@chikutannnn) September 22, 2016
ぎゃつびーの出川の最後のつるんーっいつまでもつぼる(笑)
— 岩田アイじろ (@minnieai0219) September 19, 2016
ということで、CMの評価については
おおむね好評のようですね!
僕も大好きです、このCM(^^)